2017/09/07
長峰砦/山梨県上野原市
長峰砦も中央道により消滅しました。訪問日は2014年11月15日です。

砦の跡は、中央道の側道沿いにある小さな公園となっています。

この「公園」には、説明板と城址碑があります。

上野原城と同じく加藤氏関連の城砦です。
天敵は中央道・・・・・
こちらには石碑もあります


そして、最後にやっぱりパクリます。
図で見ると、何も無いのがよくわかります

それだけここが、昔からの交通の要衝だったという事でしょうか。
◆歴史◆
上野原城主・加藤丹後守が築いたとされます。
加藤丹後守は武田信玄の家臣で、武蔵との国境を守っていました。
1582年、武田勝頼が織田信長に攻められ、天目山で追い詰められました。
主を助けようと駆け付けようとした加藤丹後守でしたが・・・
箱根ヶ崎で後北条軍に包囲され、一族の殆どが戦死してしまいました。
所在地:山梨県上野原市大椚
山梨県の城跡/なぽのホームページを表示 |
コメント