fc2ブログ

種里城/青森県鰺ヶ沢町

種里城は、大浦氏発祥の地です。
訪問日は2018年5月4日です。

種里城【1】

種里城跡は観光地となっていて、とても目立ちます。
そりゃぁ、津軽のお殿様の出身地ですからね!

種里城【2】

まぁでも、居城としたのは初代のみ。
なので、館の名前も初代様のものです。

種里城【3】
拡大表示

上の説明板に載っている図です。
曲輪が沢山あったんですね・・・
目の前にある谷が、実は堀跡だったりします。

種里城【4】

入口からこんな山道を歩きます。
大げさに書いてますが、ほぼこれだけな感じですあせる

種里城【5】

あっという間に主郭に到着。
応仁の乱が明けた頃のお城ですからね。
まだ城攻戦は無かった時代、かも?

種里城【6】

館の前には銅像があります。
こんな浴衣があったら欲しいですラブラブ

種里城【7】

館のある平坦面だけではないのが種里城です。
主郭の周りにも色々あります。
時計回りに雑木林の中の道に入ると、早速ありました。
ダム状の細長い土橋のような土塁のような・・・

種里城【8】

上を歩いてみたら、途中でボコっと堀切がありました。
やっぱり、ここは歩いて欲しくなかったみたいですねw

種里城【9】

元の道に戻り、さらに奥へと進みます。
堀底道のように見えますが、ただの水の通り道のような・・・

種里城【10】

そんな道でも、ちゃんと裏まで続いています。
裏側は、主郭の城塁の途中にある腰曲輪な感じです。

種里城【11】

この目立たない所に、城主様のお墓があります。
すぐ近くには、お気に入りの家臣のお墓もあります。

種里城【12】

さっきの山道は、主郭の周りを巡って主郭の反対側に戻って来ます。
建物のある所が館跡だと思っていましたが・・・
裏に回ったら見てしまいました、地面に並ぶ柱の跡!
脇にある説明板によると、ここに主殿があったそうです。
少なくとも4回以上は建て替えられた跡があるそうです。


◆歴史◆

1491年、大浦光信により築かれました。

南部氏が安東氏に備え、津軽西部に配置したとされます。
大浦光信は南部一族である久慈氏の出身と考えられています。
当時は南部光信または種里光信と呼ばれていたようです。

南部氏と安東氏(安藤氏)は津軽を巡り、南北朝時代に激突。
1453年に安藤盛季が蝦夷へ逃れ大勢が決します。
ただ、南部氏が津軽郡代を置くまで40年以上かかっています。
その間、安東氏による津軽奪還の攻撃が続いたと思われます。

1502年、大浦光信は大浦城を築き、養子の大浦盛信を城主にしました。
当人はその後も種里城に留まり、1526年に没しました。
「死後も西の備えたらん」と遺言し、鎧のまま葬られています。
主郭の裏に墓地があったのは、安東氏側を睨んでいたんですね。

その後の大浦氏は大浦城を本拠とし、津軽で勢力を拡大。
1590年には南部家から独立し、大名・津軽氏が誕生します。
種里城は、廃城後も津軽氏の聖地として大事にされたそうです。


所在地:青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字種里町字大柳 GPSログダウンロード

青森県の城跡/なぽのホームページを表示

コメント

非公開コメント

プロフィール

なぽ

Author:なぽ
故郷にはお城があり、小さな頃から何となくお城が好きでした。若い頃から旅が好きなので、旅行ついでに立ち寄るといった感じでした。

しかし、本格的に城をメインに旅を始めるとハマってしまい・・・。今では道無き山まで歩き回るようになりました。もう、殆どビョーキですw

全国津々浦々見てやろう!と意気込んでいましたが、訪ねる基準が年々変化しており、始めた頃に回った地方がかなり手薄になりました。でも、あまりにもマイナー過ぎる城跡まで回るのもどうかと思いつつ、通りすがりに「〇〇城跡→」なんて案内があると、ついつい足が勝手に動いてしまいます。

書き始めるとついアレコレ気になって調べまくり、遅々としてブログが進みません。こうしている間にも訪ねっ放しの城跡がザクザク溜まる一方で・・・。書き方もちょっと考え直さないと、死ぬまでに書ききれないとマジでびびっています。

おっと、またつい長くなりましたが、基本スタンスは「道案内 & 見所案内 & 歴史も!」な欲張りブログを目指しています。ここでお友達を作るつもりはありませんので、ググって出て来てちょっと気になったら読んでやって下さいませ。

ホームページ紹介

なぽの城跡巡り・トップページ
これまで私が訪ねた城跡を紹介しています。ブログで紹介したお城もすべてココから見に行けるようになっています。是非遊びに来て下さい!

北海道・東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州地方・沖縄

プライバシーポリシー
本サイトについて
お問い合わせフォーム



検索フォーム

QRコード

QR