2013/09/08
逆面城/栃木県宇都宮市
逆面(さかづら)城は山田川沿いの丘にありました。訪問日は2011年10月29日です。

▲山田川越しの遠景
逆面城は私有地のため、城内の見学はできません。なので、この遠景1枚だけで終わる可能性もありました。

▲白山神社
地図を見ていると、城の南西にある白山神社から峰続きになっています。ここから行ける所まで行こう!という感じです。

▲土塁
神社の裏から奥へ伸びる道なき道を進むと土塁が!ただ、写真にもちらっと写ってますが、その先は黒いシートで囲まれています。ある意味で現役の城ですねwここまででおとなしく撤退です。

▲道路脇にある説明板
城を後にして帰る途中、道端に説明板がありました。城域からは出ているはずでしたが・・・何も見れずに帰る無念が少しは晴れた気がします。ちょっぴりですが、粋な計らいだと思いました^^
◆歴史◆
逆面城についてはわからない事だらけなのですが・・・
室町時代に宇都宮氏の家臣・逆面氏が居城としていました。
1380年にあった宇都宮基綱と小山義政との裳原合戦で、逆面阿波守の名が見られます。
1585年と1587年の皆川城攻めでは、逆面周防守が大活躍したそうです。
1597年、主家の宇都宮氏が改易されると逆面氏は帰農し、城は廃城となりました。
所在地:栃木県宇都宮市逆面町
栃木県の城跡/なぽのホームページを表示 |
コメント
はじめまして
2014/02/23 09:15 by マニアックな城跡の住人 URL 編集
Re:はじめまして
私有地で入れないのを承知で訪ねています。知らずに訪ねてガッカリしたり、強硬突破する人が出ないようにという情報提供なので、気に病まないで下さい。
2014/02/23 11:02 by なぽ URL 編集
Re:Re:はじめまして
2014/02/24 07:12 by マニアックな城跡の住人 URL 編集
Re:Re:Re:はじめまして
2014/02/24 18:51 by なぽ URL 編集