2019/06/16
松島館/宮城県登米市
松島館は水田に囲まれた島状の軍事拠点でした。訪問日は2017年8月6日です。

松島館跡は特に整備されておらず、道端に説明板が立っているだけです。

松島館の説明板です。
ここには、源義家が安部頼時討伐のため拠点にしたと書かれています。

説明板の背後は、特に道も無く雑木林となっています。
ここに入り込むと、二重堀の跡が見られます


この堀跡を辿ると、北側の八幡神社の所まで続いています。

八幡神社の外側は、このように人の背よりも高い段差があります。

内側から見ると、土塁で囲まれています。
◆歴史◆
源義家が前九年の役で前線基地にしたと伝わります。
所在地:宮城県登米市南方町松島屋敷 GPSログダウンロードページ
宮城県の城跡/なぽのホームページを表示 |
コメント