2019/04/29
小屋館/宮城県丸森町
小屋館は山頂が横堀に囲まれた山城です。訪問日は2017年5月3日です。

城跡へは、県道101号から一直線に農道を上がります。
途中Y字路があるので右の未舗装道へ進むと、牧草地に出ます。
進み過ぎると地面が不安定なので、早めに車を降りた方が良いです。
国土地理院の地図では道が描かれていますが、見えませんでした。
行きは若干迷ったので、帰って来たルートを逆巻きで紹介します。
ここからは、写真左奥の木が無い所の一番高い所を目指します。
城跡は右奥の丸い山です。
一直線にこの山を目指すと、谷越え→斜面直登で大変でした


牧草地の一番高い所の先は、ちょい藪

ほんの数メートル掻き分けると、こんな道が現れます。
あとはこの道を通って山の方へ進みます。

ただし、この道は山の左側へ回り込みます。
「道間違えたΣ( ̄ロ ̄lll)」なんて、慌てないで下さいw

ですが、道は城跡には行かないので、ある程度高度を稼いだら直登です。
城跡は横堀を二重か三重に囲んだだけのシンプルな構造です。

全般的にはこんな感じの、浅い横堀が巡っています。

北側では堀の間隔が狭く、はっきり二重堀が見られる場所もあります


不明瞭ですが、堀が凹んで開いた虎口の跡もあります。
小屋館についての歴史は不明です。
シンプルな単郭なので、おそらく陣の跡ではないかと思います。
所在地:宮城県伊具郡丸森町峠下 GPSログダウンロードページ
宮城県の城跡/なぽのホームページを表示 |
コメント